COMPANY
会社情報
豊玉香料の理念
香りを通じて今生きている社会を豊かにし、
技術の力で新たな価値を創造して未来の世界を豊かにする。
私たちは、1925年の創業以来積み重ねてきた香料づくりの技術力と豊富な知見を土台に、
「香料」を起点とした新たな価値の創出に取り組んでいます。
香りの力を、食品や化粧品といった従来の分野にとどまらず、
健康・環境・感性など多様な領域へ広げていくことで、
社会に貢献できる事業の展開を目指しています。
これからの100年に向けて、私たちは技術と創造力で可能性を切り拓き、
時代に求められる新しい香料の在り方を追求し続けます。
経営理念
私たちは、あらゆる立場を尊重し、
自利利他の精神で社会の幸福のために実直に努力し続けます。
私たちは、自らの幸福を追求しながらも、
「関わるすべての方々の利益と幸福のために尽力する
「自利利他」の精神を大切にしています。
その上で、私心や感情に左右されず中立かつ公平に判断・行動する「公平無私」の姿勢を貫きます。
そして、常に謙虚な心を持ち、正しいことを誠実に実行する「謹厳実直」の価値観を持って、
信頼される企業であり続けることを目指しています。
経営ビジョン
ステークホルダーのあらゆる『益』を創出するために全力で挑戦し続ける企業グループへ
豊玉香料グループは、関わるすべての方々の幸福を願い、
「ビジネスパートナーの視点に立った相互利益の最大化を追求しています。
私たちは、有益で価値ある製品・サービスの提供を通じて、
社会に貢献する企業グループを目指します。
行動指針
-
価値の創出を追求する姿勢
常に「相手の利益」に立脚し、真に価値ある仕事とは何かを考え続けます。
-
公平かつ客観的な判断
私心や主観を排除し、自己満足に陥ることなく、他者にとって意味ある成果を追求します。
-
貢献から生まれる自己実現
他者の利益に貢献することを通じて、自らの物心両面の幸福と自己実現を目指します。
-
科学的根拠と高品質な情報収集
メーカーとして、科学的知見やエビデンスに基づいた判断を徹底し、あらゆる観点から質の高い情報を集めます。
-
行動から学ぶ姿勢
考えることも大切にしながら、まずは行動を起点に知見を蓄積し、実践を通じた成長を重視します。
-
主体性の発揮
指示を待つのではなく、自ら考え、責任を持って主体的に行動します。
-
誠実さと覚悟ある行動
相手の真の利益にならないことは行わず、必要とあれば批判を恐れず主張し、全体の利益のために誠実に行動します。
会社概要
-
- 商号
-
豊玉香料株式会社
Toyotama International Inc.
-
- 本社
-
東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目14-5
-
- 創業
-
1925(大正14)年
-
- 資本金
-
1億円
-
- 従業員
-
130名(平成29年3月現在)
-
- 役員
-
代表取締役社長
常務取締役
取締役
取締役
監査役
井上 晃
松井 義樹
高山 一雄
井上 猛
坂田 美佐
-
- 関連会社
-
トヨタマ健康食品株式会社
-
- 主要取引
銀行 -
農林中央金庫 本店
みずほ銀行 築地支店
三井住友銀行 東京中央法人営業第二部
日本政策金融公庫 東京支店
- 主要取引
沿革
1925年
豊玉香料製造所創業
初代 井上辰蔵が東京都豊多摩郡において豊玉香料製造所の名称で国産香料メーカーを創業
1931年
東京・日本橋に本社工場を移転
1939年
静岡県庵原興津町に興津工場を新設
1946年
東京・日本橋に本社を移転
1951年
豊玉香料株式会社設立(資本金1,000万円)
大阪市中央区平野町に大阪営業所を開設
1963年
資本金2,250万円に増資
1965年
神奈川県南足柄市に小田原工場を新設、芝浦・興津工場を統合
1969年
通産大臣より輸出貢献企業に認定、政府表彰を受ける
1972年
資本金5,000万円に増資
1973年
小田原工場果汁製造部門がJAS(日本農林規格)認定工場となる
1974年
資本金1億円に増資
1980年
茨城県鹿島郡波崎町に鹿島工場を新設
1981年
東京・日本橋に本社を移転
1988年
千葉県船橋市に船橋研究所を新設
1990年
神奈川県との共同研究により桑葉の血糖値上昇抑制効果の作用機序が解明
機能性関与成分 DNJのαグルコシダーゼ阻害活性との関連が明らかとなる
1993年
桑の葉の有効性を利用した機能性食品の開発に着手
1995年
東京・日本橋蠣殻町に本社事務所を移転
1996年
トヨタマ健康食品(株)設立
「DNJタブレット」販売開始
豊玉香料(株)開発の「桑葉エキス末」を配合した自社ブランド
1998年
DNJ(ディーエヌジェー)を商標登録
2000年
青汁原料として桑葉粉末No.200を販売開始
2001年
「桑の葉エキス末」のDNJ含有量を規格化
「DNJエキスパウダーRF」として販売開始
2002年
イミノシュガーを商標登録
2003年
ISO9001:2000認証取得 / 登録番号:JQA-QMA10223
2012年
FSSC22000:2010認証取得 / 登録番号:JQA-FC0012
2015年
創業90周年
有機JAS認証取得の有機桑葉粉末No.200(国産)を販売開始
有機JAS認証取得商品
2016年
DNJエキスパウダーPRM(桑葉原料原産地:日本)販売開始
2020年
桑葉青汁「まるごと桑の葉」が機能性表示食品として受理
対象原料:DNJエキスパウダーRF
2021年
「桑の葉タブレットPLUS」が機能性表示食品として受理
対象原料:桑葉粉末No.200-FFC(国産)
2022年
大阪・北区堂島浜に大阪営業所を移転
2023年
「桑の葉茶 極み」が機能性表示食品として受理
対象原料:桑の葉茶殺菌粉砕品-FFC(国産)
2025年
創業100周年
規格認証
-
JQA-FC0012
食品香料
(除く粉末香料)JQA-QMA10223
豊玉香料ではお客様に安全な製品をお届けし、安心してご使用いただくために、ISO 9001 / FSSC 22000を認証取得し、品質管理・食品安全の強化に努めています。